何故、イスラエルは国連を嫌い、攻撃するのか―背景に恐るべき本性

何故、イスラエル政府や軍は、UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)などの国連機関を執拗に攻撃するのか―それはガザの人々、ひいてはパレスチナの人々を「消滅」させるという目的のため、国連が邪魔だからなのです。
志葉玲 2024.04.05
読者限定

 先月末29日に、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のトップであるフィリップ・ラザリーニ事務局長が来日し、上川陽子外務大臣らと会談しました。UNRWAの支援はガザの人道危機が深刻化する中で、人々の命綱となっていますが、イスラエル側はUNRWAの職員の一部が昨年10月7日のハマス等による襲撃に関わった疑惑があると主張。これを受けて、日本政府は、UNRWAへの拠出金を停止していました。今回、ラザリーニ事務局長の組織運営の改善についての説明を受け、近く日本として資金拠出を再開するとのことですが、そもそも、イスエラエルの主張を真に受けたこと自体が問題だと言えます。イスラエルはUNRWA等、ガザ支援を行う国連組織を敵視しており、その機能停止のための「キャンペーン」を行っているからです。

【志葉からのお知らせとお願い】ウクライナやパレスチナなどの紛争地での現地取材や地球温暖化対策、脱原発、入管問題などで鋭い記事を配信し続けるジャーナリスト志葉玲が、ジャーナリズムの復権と、より良き世界のための発信をテーマにニュースレターを開始。本記事含め、当面、無料記事を多めに出していきます。お知らせのための登録だけなら無料ですので、是非、以下ボタンからご登録ください。Journalism will never die!!

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4860文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
それは違う!「戦争は正義のぶつかり合い」東出昌大コメントと日本の課題―...
誰でも
フェイクだらけの「平和主義」、日本にも有害―ウクライナから問う憲法9条...
誰でも
18年の愛、国家が潰して良いのか?日本人と結婚したスリランカ人に非情の...
誰でも
【脱炭素】なぜ日本は批判されるのか―中国や米国の方が酷い?ポジティブな...
読者限定
ハリスの歪んだ「ポリコレ」が招いた皮肉―トランプ勝利に助力、民主党支持...
誰でも
SUGIZOが語る「異なるもの」の魅力―排外主義へ憤り、平和への想い
読者限定
グレタさんも抗議!女性達の首を絞める、投げ飛ばすetc. ドイツの「ナ...
読者限定
日本でクルド人迫害が深刻化―ひき逃げ、「皆殺しにして豚のエサにする」と...