グレタさんも抗議!女性達の首を絞める、投げ飛ばすetc. ドイツの「ナチス化」に国内外から批判 #ガザ
Xに投稿されたドイツ警察によるパレスチナ連帯デモ参加者への暴行の映像より
二度の大戦、そしてナチスの反省から、平和と人権を尊ぶ国-戦後、ドイツが内外に示してきた同国のイメージですが、それは、ガザ攻撃のあまりの悲惨さに世界が憤る中、露骨なイスラエル支持を続ける中で、最早、崩れ去ったと言っても過言ではないでしょう。
ドイツはイスラエルに兵器やその部品を提供し続け、同国の警察はデモの参加者を激しく暴行する等、ガザ攻撃反対運動を弾圧しています。そうした中、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんは先日、ドイツを訪問し、ガザ攻撃反対デモへの弾圧やイスラエルへの兵器輸出を批難しました。
【志葉からのお知らせとお願い】ウクライナやパレスチナなどの紛争地での現地取材や地球温暖化対策、脱原発、入管問題などで鋭い記事を配信し続けるジャーナリスト志葉玲が、ジャーナリズムの復権と、より良き世界のための発信をテーマにニュースレターを開始。本記事含め、当面、無料記事を多めに出していきます。お知らせのための登録だけなら無料ですので、是非、以下ボタンからご登録ください。Journalism will never die!!
〇イスラエルのプロパガンダに毒されるドイツ
「かつてユダヤ人を迫害し大量虐殺してしまったことから、現代においてもドイツではイスラエルを批判し難い」―脱原発取材でドイツを訪れた際、現地の国会議員がパレスチナ問題に目をつむるドイツ政界について志葉に言った言葉を、ガザ攻撃が始まった昨年10月以降、度々、思い出します。
一方で、かつて志葉がガザで出会ったユダヤ系米国人の活動家もそうであったように、イスラエルによるパレスチナ占領や虐殺に反対し、抗議するユダヤ人の人々は大勢います。イスラエルが行っている国際法違反や戦争犯罪への批判は、反ユダヤ主義とは全く異なるものであるにもかかわらず、前者と後者を混同させるのが、イスラエルのプロパガンダです。そして、このプロパガンダに最も影響されている国がドイツでしょう。
〇異常なまでのイスラエル擁護
ハマスによる越境攻撃を受け、イスラエルがガザへの大規模攻撃を開始した際、それが未曽有の人道危機になることは容易に想像できたにもかからず、ドイツは露骨にイスラエルを支持しました。そして、避難所となっている国連管理の学校や病院が攻撃されるなど、イスラエルが戦争犯罪を繰り返しているのは、誰の目にも明らかであるにもかかわらず、ドイツのショルツ首相は、「イスラエルは国際人道法を遵守している」と、事実と全く乖離した発言をするなど、なりふり構わずイスラエルを擁護し続けてきました。
ナチス下のユダヤ人迫害の負い目からパレスチナ人虐殺を正当化するとは最悪。
だが、人種差別による虐殺の正当化こそ、ナチズムなのでは???
他方、ドイツにおいてもイスラエルのガザ攻撃は容認できないという人々もいて、抗議デモが行われていますが、これらのデモに対するドイツ当局の弾圧が「まるでナチスの様だ」とドイツ国内外で批判されています。ドイツでは、同国憲法によって、「すべてのドイツ国民は、事前の通知や許可なしに、平和的に非武装で集会する権利を有する」(ドイツ基本法第8条第1項)とされており、デモや集会には、ユダヤ人の平和運動家達も参加しているにもかかわらず、パレスチナ連帯のデモは「反ユダヤ主義」なものになりやすいとして、昨年10月以降、各地で行政裁判所の略式手続きで禁止されるということが相次いでいるのです。また、警察もその判断でデモを解散させることができるとされ、実際にデモを解散させています。
〇デモ参加者に激しい暴行
ドイツの中でも、特に首都ベルリンでは、警察によるパレスチナ連帯デモ参加者への激しい暴力が繰り返されており、アルジャジーラやトルコ国営放送等、中東系の各メディアが報道し、国際的な人権団体アムネスティ・インターナショナルのEU支部も独立した調査を求めるまでになっています。デモ参加者らが撮影し、SNSに投稿された映像では、