「欺瞞の平和」広島市・松井市長の逆ギレ会見-再考促す署名も #ガザ

毎年8月6日の原爆の日に広島市で行われる平和記念式典にロシアやベラルーシの招待を見送っている中、イスラエルを招待することはダブルスタンダードではないか。広島市の松井市長の欺瞞について書きました。
志葉玲 2024.05.13
読者限定
広島市の松井市長 同市YouTubeより

広島市の松井市長 同市YouTubeより

 毎年8月6日の原爆の日に広島市で行われる平和記念式典。核兵器の恐ろしさ、一般市民を無差別かつ大量に殺害することの非人道性、普遍的な平和の尊さを訴える、国際的にも非常に重要な式典です。しかし、広島市の松井一実市長のダブルスタンダードも甚だしい姿勢が、式典の普遍性・正当性を危うくしています。

【志葉からのお知らせとお願い】ウクライナやパレスチナなどの紛争地での現地取材や地球温暖化対策、脱原発、入管問題などで鋭い記事を配信し続けるジャーナリスト志葉玲が、ジャーナリズムの復権と、より良き世界のための発信をテーマにニュースレターを開始。本記事含め、当面、無料記事を多めに出していきます。お知らせのための登録だけなら無料ですので、是非、以下ボタンからご登録ください。Journalism will never die!!

〇矛盾を指摘され逆ギレ

 先月24日の会見で、松井市長はパレスチナ自治区ガザへの猛攻撃を続けるイスラエルを例年通り招待すると明言。これについて、フリージャーナリストの小山美砂さんは「ウクライナ侵攻で、ロシアやベラルーシに対し式典への招待を見送っている中、イスラエルを招待することはダブルスタンダード(二重基準)と受け取られるのではないか?」と質問しました。すると、松井市長は「ダブルスタンダードではありません!」「勝手に(ダブルスタンダードだと)想像しないで下さい!」と恫喝するかのように声を荒げたのです。

関連動画↓

ジャーナリスト志葉玲
@reishiva
平和を訴える立場であるなら、「式典にロシアを招待しない一方、イスラエルを招待するのはダブスタにならないか?」と真っ当な質問をした女性記者に恫喝するような答え方をするのはよろしくないね、広島市長。
youtu.be/ogLBmRSfb3k?t=…
#ガザ
2024/04/25 12:00
3950Retweet 7214Likes

 会見での松井市長の発言や、広島市の式典を企画・運営する広島市の市民局市民活動推進課(以下、市民局)によれば、「ロシアやベラルーシを招待することは、円滑な式典の運営を妨げる恐れがある」、「イスラエルに関してはそのようなことはないと判断した」とのことです。この、「円滑な式典の運営を妨げる恐れ」というのは、式典をボイコットする国々が出てきたり、式典への抗議活動が行われる等だとのことですが、そうであればこそ、松井市長や市民局としての真意はどうあれ、ガザ攻撃とウクライナ侵攻での欧米諸国のダブルスタンダードを式典が浮き彫りにするかたちとなってしまいます。

〇米国に広島が屈した?

 松井市長及び広島市の姿勢の問題点については、以下の記事でも書きましたが、

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2749文字あります。
  • 〇米国とイスラエルの政治家達の暴言
  • 〇浅すぎる松井市長の認識
  • 〇再考促すネット署名も

すでに登録された方はこちら

読者限定
悪いのは「ミセス~」だけか?「コロンブス」MV炎上とコカ・コーラを中東...
読者限定
大炎上した山崎怜奈さんに伝えたい、コスパ至上主義と実際に世界で起きてい...
読者限定
バイデン大統領を日本で逮捕する方法―過去にはフランス等での事例も #ガ...
読者限定
何故、イスラエルは国連を嫌い、攻撃するのか―背景に恐るべき本性
読者限定
「次の首相」上川氏の顔に泥を塗った防衛省―ガザ虐殺最中にイスラエル軍事...
誰でも
ウクライナを食いものにする日本の「平和主義者」と岸田政権
誰でも
日本は金出す国、イスラエルは壊す国―問われる上川外相、日本の納税者に説...
誰でも
「佐藤優クロ現問題」でNHKに批判相次ぐ―世論分断工作に加担?ウクライ...